令和2年度 感染管理認定看護師教育課程 開講式を行いました

 3年ぶりに感染管理認定看護師教育課程が開講となり、4期生となる32名が入学しました。今年は新型コロナウィルスの影響で、インターネットを活用した「リモート開講式」を行いました。入学許可の後、履修生を代表して桜井美幸さんが「感染管理における専門的知識と技術を備え、社会の要請に応えられる看護専門職となるよう、研鑽に励むことを誓います」と力強く宣誓しました。石川県健康福祉部長 北野喜樹様、石川県看護協会会長 小藤幹恵様よりご祝辞をいただき、代読させていただきました。また、石垣学長からも祝福と期待を込めたお言葉をいただきました。...

石川県立看護大学開学20周年記念誌を発行しました

 石川県立看護大学は平成12年に開学し、20年を経過しました。  このたび、開学20周年を節目とし、これまでの歩みをふり返り、この歩みを礎としてさらに発展することを目指し、開学20周年記念誌を発行しました。  本学ホームページから読むことができるようにしましたので、是非ともご一読いただければ幸いです。                                令和2年6月吉日                                石川県公立大学法人...

感染管理認定看護師教育課程修了生の皆様へ 先生方からメッセージ(6/11 NEW!!)

6/11 NEW!!   ー丸岡先生?浅見先生?近藤先生よりー    丸岡直子先生からのメッセージ                        ? 感染管理認定看護師教育課程1~3期生の皆さま お元気でご活躍のことと思います。 患者さんやご家族、医療従事者を守るために奮闘している 皆様に敬意と感謝とエールを送ります。 厳しい現状の中での皆さんの 活躍により、今の社会や人々の生活が支えられていると実感しています。 「ウィルスの逆襲」は始まっていると謂われて今に至ってますが...

【重要】令和2年度認定看護管理者教育課程(サードレベル)の開催を中止します

石川県立看護大学附属澳门金沙城中心センター 「令和2年度認定看護管理者教育課程サードレベル」開催の中止について    石川県立看護大学附属キャリア支援センターでは、澳门金沙城中心感染症の拡大を考慮し、令和2年度 認定看護管理者教育課程サードレベルの開催を中止とすることといたしました。 今年度は、感染拡大防止が最優先事項であることを鑑み、大変残念ではありますが、令和2年度の開催を中止し、次年度開催へと決定いたしました。  何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。      教育期間...

澳门金沙城中心澳门金沙城中心感染症に対する?援

石川県のDMAT(災害派遣医療チーム)の依頼により、コロナウイルス対策の支援物資が利用しやすいように仕分け作業を教職員で行いました。                 支援物資をお届けした施設の代表者の方より、感謝の言葉を頂戴しました。               支援物資をお届けするために、本学の元教員や卒業生から多大なるご支援を頂きました。 近隣医療施設への支援物資等にご協力いただいた方...