地域公開講座「口からはじめる介護予防~口の衰えは要介護状態につながる!?~」を開催しました

 令和5年9月25日(月)、かほく市七塚健康福祉センターにて地域公開講座「口からはじめる介護予防~口の衰えは要介護状態につながる!?~」を開催しました。   在宅看護学講座の牛村助手が、「口のはたらき」「かほく市で行った調査結果」「お口のセルフチェック」「お口の体操」等について講話をしました。  「お口の体操」は、歌や早口言葉を通して楽しみながら行いました。...

地域公開講座「健康寿命をのばそう!フレイル、ロコモとは?」を開催しました

 令和5年9月6日(水)、かほく市七塚健康福祉センターにて地域公開講座「健康寿命をのばそう!フレイル、ロコモとは?」を開催しました。   地域看護学の金子准教授が、かほく市の身近なデータも紹介しながらフレイルをメインに講話をしました。  保健師希望の4年生2名らのサポートのもと、フレイルチェックも行いました。  21名(女性18名?男性3名)にご参加いただき、参加者の方からは、「今日は来て良かった」、「(栄養の)2週間チャレンジ、早速書いてみたい」などの感想がありました。...

2023年度「CNS関係者による看護事例検討会」1回目を開催しました

 2023年度「CNS関係者による看護事例検討会」1回目が9月5日(火)にオンラインで開催されました。  がん看護、老年看護、大学院生と合計24名の参加がありました。  今年度CNS認定審査受験予定の1名から、「コンサルテーション」に関する事例提供がありました。北陸3県のCNSで活発な意見交換がなされ、実りある事例検討会となりました。  次回は2月27日(火)に開催予定です。...

2023年度「第2回 看護研究に活かせる現象学を学ぼう」を開催しました。

 2023年9月2日(土)13時~15時に、「第2回 看護研究に活かせる現象学を学ぼう」を会場?オンラインのハイブリッド形式にて開催しました。会場7名、オンライン4名が参加しました。  今回対象とした論文は、「拝田一真ら:慢性疾患を有しながら独居生活を送っている男性高齢者の老いの体験.千葉看護学会会誌,27巻1号,p103-110,2021」でした。...

「脱炭素まちづくりカレッジ」を開催しました。

 2023年8月10日に金沢未来まち創造館で実施した「ゲームを通して持続可能な社会を考える1DAY(夜の部)」において、講師にissue+designの森 雅貴さんをお迎えし、「脱炭素まちづくりカレッジ」を開催しました。  脱炭素まちづくりカレッジとは、気候危機や脱炭素の基礎知識を身につけ、持続可能なまちづくりや地域づくりについて学ぶことができるカードゲーム型プログラムです。。  今回は本事業(地域ケア総合センター 地域貢献事業 SDGs)では初めて金沢市内で開催し、かつ初めて大学関係者以外の参加者がありました。...